2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

価値ある酒蔵の本です。

2009年初版の「日本の酒蔵」です。 九州大学の建築学科助教授だった山口昭三さんが書かれたものです。 最初は酒蔵の建築を任され、そこから日本酒にどっぷりだそうで、日本酒全般のことも書かれてます。 中心は酒造の建築について詳細にわたり書かれてま…

日本酒に新たな認定制度

利き酒師として2つまでは知ってましたが、同等の価値かどうかわかりませんが、純米酒マスターなる資格が始まります。 11月1日試験で、受験費は1万円です。更新料金などもリーズナブル?で、講習を受講必須でもありません。 また、ユニークなのは、本醸…

西武鉄道が酒蔵をスタンプラリーです。

良い企画っすね。12月まで実施だそうです。体験してみたいっすね。(笑)http://www.pjnews.net/news/546/20090919_5

日本酒入門の本

そのままの本のお題目です。内容は蔵を紹介しつつ、ご当地の美味しい肴や、旅館案内、美味しい居酒屋などを紹介してます。蔵巡りには良い一冊ですね。 近々にも石川へ蔵巡り予定??ですから、福光屋さんの記事は参考にならいました〜(笑)

誕生日でいただきました。

実は朝起きて、ある参加しているSNSをチェックしたとき、おめでとうございますの画面が飛び込んできまして、びっくりしてます。#忘れてました(笑) 朝から飲み友から、メールが早速入り、再度びっくりです。 いただきもには、特別純米のひやおろしで限定だそ…

ベランダから花火で一杯

毎年ベランダから見える花火大会です。今年は景気からか、とても短かったようですね。心が和むひとときでした。こんなまったりとした時間を過ごせることは、とても贅沢ではありますが、こんな時間が今の世では、少なくなっているのでしょう。来年も見れれば…

麹室

蔵の心臓部の麹室です。この蔵では数年前火事があり、麹室が2回なくなっており、春に完成したばかりの、とてもぴかぴかの麹室です。写真にあるように、蒸しあがった米をこの室で、麹菌を振りかけて酒母、もろみに入れて、米のでんぷんを糖化させるために使…

日本酒天国.comへ参加してみました。(笑)

何度か書きましたが、SNSのサイトがあります。結構活発にディスカッションしてますね。利き酒会の情報や、日本酒の税金の問題など、復権のキーサイトかも?しれませんね(^^)/

新宿三丁目の、豚屋

ホッピーのお店にいっちゃいました。初めて会ったひととの飲み会でしたが、結構珍しいですね。でもお酒で友を呼ぶ訳で、いい飲み会です(笑) ホッピーはいまや、有名な飲み物ですが、これほど、たとえば新橋では、多くのお店で出してます。ちょっと前は予想も…

日本一のいも煮会 (山形)

6日の日曜に山形県では、日本一のいも煮会が開催されました。が・・・いも煮交換の券を販売しすぎて、最後まで並んだ方々にまわらなかったようです。今までにないミスですね。四合組では毎年、多摩川でいも煮をやってますが、今年の参加人数は多いようです…

全国の60%シェアの協会7号酵母

協会酵母の人気は7号、吟醸用に広く使われている。この酵母は長野県諏訪市にある酒蔵の宮坂醸造。7号酵母誕生の酒蔵で有名で創業以来品質第一の酒造りを貫いている。長野の酒を代表する優しい味わいを造る酒蔵で諏訪市内の諏訪蔵と少し離れた富士見町に富…

日本名門酒会の飯田社長

日本酒天国.comは啓蒙と消費を両立したSNSだそうです。参加者が非常に増えているとか。運営は名門酒会ですが、社長の父は名門酒会の最高顧問で長男、次男は居酒屋の天狗の元社長、三男はスーパーマーケットのオーケーの社長、五男はセコムの最高顧問、なんと…

煉(REN) 岩本町の隠れ家?

パートナーさんと、久しぶりに見知らぬお店へ、雰囲気は抜群ですね。焼酎がメインで、日本酒は数十種類でしょうか?良いお店でもどうしても焼酎がメインになります。食事はなかなかですね。もつ煮やお刺身は美味しいです。また、旨い酒は友を呼ぶで、気の合…

旨い酒が飲める。 玄 溝の口

またもや、数ヶ月ぶりの玄です。ひやおろしが入り出しまして、ラインナップも多く、冷蔵庫に並んでます。早い時間からおじゃましましたが、すぐ店は満席に近くなりました。福来たるですかね?(笑)、お刺身と、わさびの茎漬けで、ちょびちょびいけます。最近…

松竹梅 生もと造りの新製品

歴史ある蔵ですね、有名な日本酒ですが、大量製造の製品から、手作りのものまで、幅広く醸造してます。 全国の日本酒の80%は大手の蔵の製造になってますが、宝酒造は手作りの白壁蔵を持ってます。#飲みてー(笑) http://media.yucasee.jp/r/detail/2252