2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

醸し人九平次、ぼくの正月酒です。

今年の正月酒はこの銘柄にしました。愛知にある株式会社萬乗醸造という蔵ですが、銘柄の方が有名でしょうね。w 件の山田(くだんのやまだ)と書いてあります。意味は酒造好適米の山田錦をいつでも身近に感じたいという意味だそうです。 確かに山田錦は兵庫県の…

はせがわ酒店から見る日本酒の変化

田園都市線の二子玉川駅には、今年からショッピングモールができてます。その地下に「はせがわ酒店」が入ってます。やっと顔を出すことができました。はせがわ酒店さんは、おしゃれなお店を、表参道ヒルズや東京駅中に出店しており、ここは3箇所目です。 そ…

お燗の素晴らしさ

お燗の季節とか、寒い時は燗酒に限るとか良く使いますね。寒いと暖かい飲み物好むのは自然きかもしれません。 日本酒の場合は、不思議なお酒で、温度で味を楽しむことが出来ます。蒸留酒にはこんな習慣はありませんし、醸造酒でも紹興酒ぐらいですが、味が変…

行きつけがある幸せ!

溝の口駅歩いて3分に「玄」という日本酒と焼酎のお店があります。気がねなく一人で入れる馴染みのお店ですね。ありがたいですね。 良いお店の条件で大事な、「ひと」が良いお店です。カウンターに座って一杯やっているうちに、その空気に馴染んで行きます。…

居酒屋の良し悪し

あまり、クレーム的な話は好きではありませんが、折角美味しい肴とお酒なのにもったいないのであえて。 都内には蔵の直営店が多くあります。例えば山形の銘柄で美味しんぼの漫画にも出てきた「樽平」新橋には「菊姫」など。 新宿にも以前からお店を出してい…

海の蔵は海の肴で

都内から近い酒蔵の一つに茅ヶ崎の「熊沢酒造」があります。結構活発に活動されてまして、スーパーや百貨店にも積極的に卸してます。方針が「よっぱらいは日本を豊かにする」ユニークです。 銘柄は、天青、湘南、曙光などはあります。何度かお目にかかってま…

日本酒は和を醸す。

かなり楽しみにしてました四合組の忘年会です。四合組とは「しごうぐみ」と読みます。目的は旨い日本酒を飲むことで本当の日本酒を味わい、日本酒文化にふれる、そして消費が年々減って行く日本酒復権を目指すグループですw四合しか飲めないグループからとり…

スタンディング日本酒は日本人の心

新宿三丁目に、旨い日本酒を出してれてるスタンド「酛」もとがあります。できて1年程度でしょうか。お店は新しく、10人程しか立てないカウンタの中で、3人で手際良くまわしてます。 前からきてなってはいたのですが、始めての来店です。皆さん「バル」とか「…

小さな蔵から、名酒が生まれます。

写真は長野の酒、長野は良い蔵=酒があります。こに美寿々酒造も作りは小さい、タンクに数から500石程度でしょうか? 美寿々は銘柄の名前でもありますね。今回はひやおろしの美寿々純米吟醸をいただきました。 美山錦で49%歩合、酒度+5、酸度はわかりませんが…