福光屋さんがパリのレストランと共同サロン開店

フランス(欧州)に日本酒を広める活動は以外と広まるかもしれませんね。ワイン大国のフランスであれば本来の日本酒のすばらしさを理解していただけるかもしれません。以前醸し人九平次がフランスレストランに採用された例をご紹介しましたが、いけるかもしれません。
また、福光屋さんぐらいの企業であれば、日本酒も旨いし、海外の企業と合弁で打って出ても面白い。そんな協業がどんどん進めば日本酒も有名ですね。
ボクも雇ってくれないかな〜 (大笑)
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20071020303.htm