2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

平成20年、全国新酒監評会がでてますね。

ちょっと話題は遅くなりましたが、発表されてますね。昨年の池袋の東京での監評会にいけませんでしたので、今年度は行きたいですね。でも、すばらしく並ぶと思います。昨年の日本酒関連のブログでは長蛇の列と書いてました。(^^;) 美味しいお酒が飲めるのは…

久しぶりの玄ですね。溝の口

いつも3ヶ月ぶりでしょうか?そんなインターバルでおじゃまします。お店に着くのは6時で、いつも一番乗りです。場所は南口、自転車置き場の真ん中を通って、道を挟み突き当たり、その地下一階、その上はいつの間にかラーメンやになってます。今年は景気の…

もっとも古いお酒?は大正7年もの

以前から何回かBlogに書きましたもっとも古いお酒。山形のほぼ中央の朝日川酒造です。大正7年ものです。以前に山形のパートナーさんが東京にいらしたときに、今はすでにない虎ノ門の鈴傳で飲みあかしましたが、そのとき初めてお聞きしたお話でした。 山形で…

鷲の尾 羽前132 純米酒

利き酒会でいただいた鷲の尾です。岩手県のお酒はあまりいただく機会が無かったのですが、どちらかといえば、あっさり系のお酒が多いのかもしれません。このお酒も、個人的には重たさが足りなく、呑みやすいタイプですね。熱燗ではどっしり感が出てはきます…

日本酒、古酒の醸造

通常日本酒は、麹2割、蒸し米8割程度だと思いますが、古酒の中には、麹10割の全麹仕込みがあるそうです。どんな味がするのでしょうか? 甘味、酸味など、味の厚い酒とありますが、興味深いですね。 古酒と言えば、通常の日本酒とは味がまったく別物?で…

三田の居酒屋で一杯

いつもの会議のあと、恒例の?飲み会、三田の路地裏で、古いたたずまいの居酒屋発見、えらい迷いましたが、しつこく誘うので、なんとなく入りました。 最初は、ビール、そしてホッピーですね。そんなお店に日本酒は期待できないのですが、それが間違い、良い…

青島酒造(静岡)喜久酔 特別本醸造

コストパフォーマンスの良い1本、1.8Lで2100円です。山田の60%歩合、酒度+4の酸度1.2のスペック。 dancyuで、毎日でものみたい日本酒でNo1のダントツだそうです。喜久酔は今まで飲んだことはあるような?気がしますが、間違いなく特別本醸造では…

吟醸新酒会へ参加できませんでした。(泣)

毎年、日本吟醸酒協会主催の吟醸新酒祭、参加できませんでした。ショックです。コンクール出品前の新酒も味わえる、特別な会です。 明後日からビックサイトで大きなイベントがあり、準備で断念。なんともボクにあるまじき失態?(笑) 毎年ご案内が欲しい方は…

久しぶりの虹を見ましたのと、日本吟醸酒会、利き酒会

テレビでも報道してましたが、まんまるの虹が昨日の6時頃から東京で見ることができました。豊洲のあるビルからの帰り道でしたが、お取り引きのパートナーさんと、いい傾向ですねーとの会話、やっぱり、ビジネス企画を何個かやってますが、今年は追い風?な…

三田村 福井のお酒

銘酒の会でいただいた、さらにいただいた、福井の寿喜娘酒造さんの純米酒です。ぬる燗でとウェブには書いてましたが、熱燗で飲んだ方が、のどごしの香りが香ばしく、旨いですね。 初めて知った銘柄でした。蔵情報 http://www.sukimusume.co.jp/

原酒の定義

原酒の用語は、生成後、加水調整をしない清酒である場合に表示できるものと思ってましたが、アルコール分1%未満であればかまわないとの規定があるそうです。 なぜ原酒と言ってもいいのでしょうか? 国税庁は、毎年、酒蔵から出荷する商品のアルコール度数…

銘酒を楽しむ会 虎ノ門

5月1日、毎年になりましたが、虎ノ門パストラルで47蔵が集合した、利き酒会が実施されました。昨年は休日で参加はできませんでしたが、今年は念願の参加です。四合組のメンバーと待ち合わせ、ホテルに着くと、すでに長い列になってます。3列に並び、デ…