発見

日本酒検定はじまる?

こんな試験があります。合格すれば、唎酒師の試験に も有利だとか、一度お読みください。w 試験が全てではありませんが、日本酒復権には何らか の起爆剤が必要ですね。http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000014156

新しいブログ入力マシン

新しいブログ投稿ツールです。まだきて三日目ですが快適に習得中、ソフトキーボードですが、横画面で入力すれば、以外と早い。最近は、Twitterがメインでサブがブログになっとります。(笑)

dancyu 20周年記念

日本酒大試飲パーティが開催されます。1000人の大パーティだそうです。そして74蔵が参加されます。#行きたいっすね。http://www.president.co.jp/dan/20th-party/

日本酒造会館(虎ノ門)

友人と久しぶりに新橋で待ち合わせ、ちょっと呑むには時間が空いたので、酒造会館に、写真は全国の銘柄の瓶が並んでます。ここには貴重な情報が盛りだくさん。地域の酒造組合の情報や、利き酒会の案内、醸造の情報など、結構勉強になります。確か500円に…

秋田の天洋酒店

dancyuのメーリングにて、面白い記事を紹介。お客様からビールを注文されると、近所のコンビニを紹介、秋田の地酒のみを販売するこだわりの酒屋です。(笑) 居酒屋でもビールを出さないところがあります。ビールというと、発砲日本酒を勧められます。 なかな…

山形の辯天

最近東京でも辯天を見かけるようになりました。はながさ米の山形米で醸した純米酒です。そのほか、出羽燦々という山形酒造組合で推進した日本酒ようのお米のバージョンもあります。造りも少なく本当に地酒という蔵っすね。昔訪問しました。(笑)

銘酒 獺祭(だっさい)の温め酒

酒屋さんで2つ並んでましたので思わずカシャ、両方磨きは50%、お米も一緒、どちらも大吟醸、ただ左は温め酒(お燗用)だそうです。店員さんは、寝かせたのでまろやかになりお燗に向いてるんですよっと言われました。ちょっと納得ゆかず。(@_@)

ぷちしゅわ日本酒、花の舞酒造

発砲の日本酒、スパークリング日本酒が花の舞酒造さんから発売になりました。酒屋さんに発砲酒の銘柄が多くなってきてますね。三重のタカハシ酒造さんの伊勢の白酒などはさきがけで、その後、宮城の一の蔵さんのすず音、福島の末廣さんのぷちぷちなど。とに…

居酒屋のんべえ コンビニコミックで発売

酒好き作家と酒好き編集部による酒好きのためのコンビニコミックだそうだ。26日から発売だとか、居酒屋情報が満載、ちょっとコンビニでのぞいてみますね。http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1712

こんな本を買ってしまいました。

Twitter社会論!、今までインターネットツールをいろいろと使いましたが、初めての経験ができるツールです。140文字内でつぶやくだけなのですが、不思議にはまってしまうツールなのです。どうしてかな〜 PCでIDを登録して、Web上でつぶやくだ…

のどがほしがるビールの本です。

日本酒の話題ではないのですが、図書館でちょっと読み始めたら興味深く、借りてしまいました。ビールはよく呑まれると思いますが、一番驚いたのは、つぎ方に旨さが大いに関わるとのことです。一番は新鮮さなのですが、その後は冷え具合、そしてつぎ方です。…

日本酒検定始まる。

NPO法人FBOの提携加盟団体である日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会では、日本酒検定なる制度が始まります。日本酒を広めるための一つの施策なのでしょうけど、純米検定など、いろんな協会が勝手にバラバラに活動しているように思えますが、ボクだけで…

300円のつまみと純米酒

水道橋、西口からちょっと、300円のおつまみ均一で、お刺身が美味しいとか。しかし、純米酒もありますから、リーズナブルで良い店ですね〜、景気が悪いと、こんなお店が大流行でしょう。純米酒というか、日本酒はそれなりのものをいただくと、高いですが…

うまい酒の科学

日本酒だけではないですが、一般的なお酒の知識を身につけたいときは、良い本ですね。 ワイン、ビール、ウイスキー、ブランデー、カクテル、発泡酒、清酒、焼酎、醸造酒の神秘と、歴史、文化、平行復発酵など、日本酒は奥が深すぎっすね。 お酒の中のお酒っ…

価値ある酒蔵の本です。

2009年初版の「日本の酒蔵」です。 九州大学の建築学科助教授だった山口昭三さんが書かれたものです。 最初は酒蔵の建築を任され、そこから日本酒にどっぷりだそうで、日本酒全般のことも書かれてます。 中心は酒造の建築について詳細にわたり書かれてま…

日本酒に新たな認定制度

利き酒師として2つまでは知ってましたが、同等の価値かどうかわかりませんが、純米酒マスターなる資格が始まります。 11月1日試験で、受験費は1万円です。更新料金などもリーズナブル?で、講習を受講必須でもありません。 また、ユニークなのは、本醸…

西武鉄道が酒蔵をスタンプラリーです。

良い企画っすね。12月まで実施だそうです。体験してみたいっすね。(笑)http://www.pjnews.net/news/546/20090919_5

日本酒入門の本

そのままの本のお題目です。内容は蔵を紹介しつつ、ご当地の美味しい肴や、旅館案内、美味しい居酒屋などを紹介してます。蔵巡りには良い一冊ですね。 近々にも石川へ蔵巡り予定??ですから、福光屋さんの記事は参考にならいました〜(笑)

日本酒天国.comへ参加してみました。(笑)

何度か書きましたが、SNSのサイトがあります。結構活発にディスカッションしてますね。利き酒会の情報や、日本酒の税金の問題など、復権のキーサイトかも?しれませんね(^^)/

日本名門酒会の飯田社長

日本酒天国.comは啓蒙と消費を両立したSNSだそうです。参加者が非常に増えているとか。運営は名門酒会ですが、社長の父は名門酒会の最高顧問で長男、次男は居酒屋の天狗の元社長、三男はスーパーマーケットのオーケーの社長、五男はセコムの最高顧問、なんと…

松竹梅 生もと造りの新製品

歴史ある蔵ですね、有名な日本酒ですが、大量製造の製品から、手作りのものまで、幅広く醸造してます。 全国の日本酒の80%は大手の蔵の製造になってますが、宝酒造は手作りの白壁蔵を持ってます。#飲みてー(笑) http://media.yucasee.jp/r/detail/2252

日本酒スクールを開催

武士とい会社のプレスリリースですが、日本酒は昭和48年をピークに48%まで落ち込んでいるのが現実ではありますが、日本酒に対する問い合わせも多く、スクールを開催も実施とのこと。 本物の日本酒が作れるようになり、本物の人が生まれてますね。http:/…

ウチ飲みがはやり?

日本名門酒会のアンケート結果、6割がウチ飲みだそうです。#マジ? また、理由は気軽だから、好きなように楽しめるからだとか。本当でしょうか? 景気のせいで、立ち飲みやがはやり、宴会はチェーン店ですよね。 ウチ飲みは見栄なのでは???(笑)http://w…

東京酒造組合、推奨酒?

東京には9つの蔵があります。都心に近いところで、赤羽の小山酒造、一番聞くのは澤乃井さんでしょうか?それぞれ特徴を持ってますね。 また、銘酒開発協同組合なるものが、東京にはあり、開発したお酒があります。 まず、登志恵でいつも飲む、”ぎんから”で…

久津美酒造

亀の尾の復活や、夏子の酒で有名な蔵ですね。インタビューがありましたのでご紹介です。 亀の尾は山形で復活という話もありますが、どちらが早いというよりは、どちらも精魂込めて復活させたのでしょう。 夏子の酒は、龍錦という名前でしたが、感動しました…

表参道にて、地域のアンテナショップ開催

今日までになってしまいましたが、表参道にてアンテナショップ開催です。新潟を始め、福井など、美味しい日本酒も展示だとか。 新橋には、長野地酒ミュージアム、銀座は山形など、新宿は長崎などもありますね。土地の安い食材、日本酒、ランチなども楽しめま…

日本酒天国.com

ジャパンインターネットというIT系のWeb媒体で、日本酒名門会の運営するサイトが紹介されてます。 以前、このBlogでもご紹介しました。 蔵元、売り手、買い手が上手く融合したサイトですね。ROMユーザが少なく、活発だとか。 今日本酒の利き酒会や、毎…

福光屋さんの、父の日大吟醸

石川の酒蔵、福光屋さんの銀座アンテナショップの紹介です。記念の1本は「お父さんへ」、べたな名前ですがわかりやすい。 アンテナショップは、二子玉川の高島屋にも入ってますね。 ぜひ、足を運んではいかがでしょう? #今年はなんかもらえるかな?(爆) h…

平成20年、全国新酒監評会がでてますね。

ちょっと話題は遅くなりましたが、発表されてますね。昨年の池袋の東京での監評会にいけませんでしたので、今年度は行きたいですね。でも、すばらしく並ぶと思います。昨年の日本酒関連のブログでは長蛇の列と書いてました。(^^;) 美味しいお酒が飲めるのは…

もっとも古いお酒?は大正7年もの

以前から何回かBlogに書きましたもっとも古いお酒。山形のほぼ中央の朝日川酒造です。大正7年ものです。以前に山形のパートナーさんが東京にいらしたときに、今はすでにない虎ノ門の鈴傳で飲みあかしましたが、そのとき初めてお聞きしたお話でした。 山形で…